院試に失敗して10月から就活を始めた大学生がたった5社だけエントリーして内定をもらった超効率的な就活テクニックを公開!

レビュー
この記事は約10分で読めます。
平田
平田

どうも、必死こいて就活した割に仕事しくじって3年ちょっとで辞めたニートです

川辺
川辺

学生時代の自分に謝りなさいよ…

僕は大学院進学を考えていたため、3月の就活解禁には目もくれず勉強してました。

結局不合格となり、渋々就活を始めることに。

しかし僕が始めたのは、周りが内定式を終えてウハウハしている10月

旅行の計画やら、卒論の話やらで周りが盛り上がっている中、僕は慣れないスーツに身を包み、薄っぺらい履歴書とエントリーシートを持って就活しているのでした。

正直周りとのギャップにプレッシャーを感じていたのですが、僕はたった5社しかエントリーしませんでした

そして5社目の会社から内定をもらったのが、年明けの1月

1個下の後輩がそろそろ就活だーと言い出す時期に内定をもらいました。

こんな僕がいかに効率よく就活したか、書いていきたいと思います。

これから就活だよって方の参考になれば幸いです!

平田
平田

って言っても就活したの2017年度だから今とは状況違うかも

要約

選んだ職種

・システムエンジニア
 →未経験でも研修が充実
  働き口が多い
  フリーランスなど将来性がある

利用した就活サイト

・リクナビ就活エージェント
 →ほぼこれだけ
  専門の就活エージェントがついてくれて希望に合った求人を紹介してくれる

面接で気を付けたこと

・敬語はしっかり
・笑顔
・嘘をつかない

速攻で決まった理由

・職種を絞っていた
・自己分析やらずとも自分をわかっていた
・リクナビ就活エージェントが有能だった

僕の大学時代について

本文移る前に、ちょっと僕の大学時代を紹介しときますね。

興味なかったら飛ばしてOKです。

具体的な大学名は控えますが、MARCHレベルの大学出身です。

専攻は金融系で、ゼミでは戦後~現在までの日本経済についてやってました。

が、僕は金融も経済もさっぱり。

理系科目ができないから文系に進んだ身なんですけど、将来性などというつまらない理由で経済系の学部に進みました

平田
平田

高校時代、日本文学にハマってたから文学部進んだら絶対楽しかったし、大学受験直前くらいに心理学に興味を持ったが時すでに遅し…

大学では必修科目を落とし、麻雀で負け、バンドに金と時間を費やし、ノリでブログを始め、気づけば3年の冬。

僕は本当に就活がしたいのだろうか?

という思いがこみあげてきました。

せっかくだから挑戦できるうちにしておきたいと、大学受験直前くらいに興味を持った心理学の道に進むことに。

僕はメンタルがそんなに強くないので、自分なりにメンタルヘルスについて調べていました。

それを世のため人のために生かすことができる仕事があると知り、僕は臨床心理士になることを目指しました。

しかし、臨床心理士は大学院卒でないとなれない上にハードルの高い職業。

ぱっとひらめいてから半年の勉強では全く足りず、院試で「学部から出直してこい」と言われたのはいまだに悔しい…

そこで、僕には手の届かない世界なんだとぽっきり心が折れ、就活の道に進むことにしたのでした。

平田
平田

正直黒歴史だからあまり話したくないし、自分が院試受けたことさえも忘れかけてた

職種はシステムエンジニアに絞っていた

僕はプログラミングは全く未経験だったのですが、システムエンジニアを考えていました。

というのも、僕は昔からパソコンが好きだったし細かい作業も得意だったので、パソコンを使った仕事なら頑張れるかなと思ったからです。

川辺
川辺

動機単純すぎない…?

平田
平田

まあ、某エンジニア系インフルエンサーの影響もある

何となく頑張れるかなと思ったのは本当の話なんですけど、面接だったり志望動機だったりでなぜエンジニアを選んだかというのは必ず聞かれます。

そこで、僕がエンジニアを選んだ理由をしっかり言葉にすると

・IoT時代の到来でエンジニアは将来性がある
・パソコンが好きで、操作が苦にならない
・技術を身に着け、キャリアの幅を広げたい

何となくを言葉にするのは難しいですが、今思っていることを堅苦しく表現するとどうなるかと考えると案外出てきますよ。

川辺
川辺

つまり物は言いようってこと…

平田
平田

こういう言葉の使い方はブログで学んだ

話が逸れましたが、僕は最初からエンジニア一本で考えていたため、
スタートも早かったしブレることもなく就活できたんですよね。

あとは自己分析だのコンピテンシーだのやりがちですが、
ぶっちゃけ自分の強みや弱みを把握してたのでやってないです。

平田
平田

豆腐メンタルは常に自分と向き合ってるからな

川辺
川辺

だからこそ図星を突かれると痛いのよね…

正直、就きたい仕事がよくわからないと思う方は、とりあえずエンジニアになってみるのも手です。

様々な学部・専攻から来るからか、新卒未経験のエンジニアは意外と多く、最初に研修でプログラミングをやる会社がほとんどだと思います。

しかも学ぶことは多いですし、エンジニアの考え方というのは結構他の仕事にも応用できたりするので。

合わなかったら僕みたいに辞めればいいだけなんで

平田
平田

辞めますって言えば法律上は2週間後に辞められるんやで

川辺
川辺

辞めた理由は下の記事より

リクナビ就活エージェントが内定を導いてくれた

大学院入試があっけなく失敗した僕は就活することを決め、大学のキャリアセンターに足を運びました。

平田
平田

すみませーん、院試撃沈したんで今から就活しようと思いまーすw

キャリアセンターの人
キャリアセンターの人

10月からの就活は、求人少ないけどないわけじゃないから頑張ってなー。

ちな職種とか決めてます?

平田
平田

システムエンジニアとかどうっすかね?

僕パソコン好きだし将来性ありそうだし。

 キャリアセンターの人
キャリアセンターの人

ええんやない?

実際求人多いし、未経験でも意外とやってけるみたいやで。

平田
平田

おっしゃ、じゃあとりあえずエンジニアで探してみますわ。

就活サイトとかってどうすればいいっすかね?

 キャリアセンターの人
キャリアセンターの人

効率性を求めるなら、リクナビ就活エージェントがおススメやで。

平田
平田

なるほど、調べてみます。

あざっしたー

※本当はもっと丁寧な会話が繰り広げられていたはずですが、面白くないのでポップに再現しました。

キャリアセンターの方に勧められた「リクナビ就活エージェント」を簡単に説明すると、

・専任のエージェントがついてくれる
・その人が希望する求人を紹介してくれる
・面接対策や書類の書き方、面接後のアフターフォローまでしてくれる
・完全無料

もう至れり尽くせりですよ。

わざわざ就職相談会みたいな広い会場に足を運ばなくても、就活サイトで気になった求人に片っ端から応募しなくても、エージェント経由で求人紹介してくれるんですから。

しかもその求人も質が高く、非公開求人なんかも紹介してくれるので、下手に自分でエントリーするよりいい案件だったりします。

しかも求人だけに留まらず、電話越しでの面接練習もやってくれました。

応募した求人が過去に出してきた面接の対策をしてくれたこともあり、当日スラスラ言えたのを覚えています。

面接終わったあとも電話で「どうでしたか?」と聞いてくれたり、不採用だった場合は原因と対策を一緒に考えてくれますし、マジで二人三脚で就活してくれます

しかもこれだけ豊富なサービスでありながら、完全無料で利用できます

僕が個人的に求人を出したのは1社だけで、他の4社は全てエージェント経由です。

その中でも、いきなり社長面接の会社もありましたし、説明会でなぜか立食パーティーを開催した会社もありました。

結局、最終的に内定をもらった会社もエージェント経由でした。

平田
平田

「君うちの会社向いてるよ!」って言ってくれた常務の顔と、内定決まったときの嬉しそうなエージェントの声が忘れられない

川辺
川辺

とりあえず困ったらキャリアセンターで相談するの、マジでおススメ

面接や筆記で気を付けたこと

この辺は個人差あるとは思いますが、参考程度に僕が気を付けたことを書いていきます。

まず面接

・嘘はつかない
 →目が泳ぐし、話の辻褄を合わせるので精一杯
  着飾った自分よりありのままの自分を見てくれる会社の方がよくない?
・「質問はありますか?」と聞かれたら必ず質問する
 →質問しないと「うちの会社に興味ないかも」と思われるっぽい
・笑顔を忘れない
 →ムスッと緊張した顔より笑顔の方が印象がいいから笑ってな
  …って内定もらった会社の面接担当に笑顔で言われた
・「はいはい」「えーと」を言わない
 →「はい」は一回、考えるときは「少し考えさせてください」とか言う
  軽い人間に見られるっぽい

こんな文体でブログ書いてる人間が何寝ぼけたこと言ってんだ、と思うかもしれませんが、言葉遣いとマナーだけは気を付けました。

平田
平田

普段目を見て話せない陰キャだけど、エンダーマンだったら襲いかかってくるレベルで目合わせたからね

川辺
川辺

マイクラやってる人にしか分からない例えやめなよ…

あと、「質問はありますか?」と聞かれた時の質問を考えておくといいでしょう。

よくある質問だと、

・入社までに自分で勉強しておくことはありますか?
・この仕事のやりがいや大変なことはなんですか?
・どんな社風ですか?

のように、「自分はこの会社に興味があります」アピールができるような質問がいいでしょう。

平田
平田

実際、一番上の質問は転職活動でもしてる。

川辺
川辺

大体「特にないから好きなことやれ」とか「フラットな状態でいてほしいから特にない」とか言われるけどね。

次に筆記ですが、何もしないよりは何かした方がマシです。

実際、SPIだのCABだのよく分からない筆記試験ありますよね。

僕は勉強してないので全然分からないんですけど、勉強できるならしておいた方がいいのかなと思います。

というのも、僕はその手の筆記試験が理由で落ちてます

川辺
川辺

え、だったら勉強しといた方がよくない?

平田
平田

本屋に並んでる分厚い参考書買ったら社会の歯車にはめ込まれる感じしたし、意外と地頭で何とかなりそうな問題だったから、そんなに肩肘張らずにやればいいと思うんだ

最後に内定をもらった会社はその手の筆記試験がなく、時事問題についての作文でした。

時事問題については、ぶっちゃけ新聞なんか読む必要ないです。

時事問題というのはTwitterとかラインニュースとかでも繰り返し目にする機会が多いので、面接用に2、3件概要をつかんでおけばいいです。

あとは、自分が希望する職種とその時事がどう関わってくるのかを言葉にできれば100点ですね。

平田
平田

不倫とかスキャンダルとかはしょーもないからやめとき

最後に

こんな軽々しく書いていますが、すべて大学4年次の僕がメンタルぶっ壊しながら得た知見です

平田
平田

俺の屍を越えてゆけ

正直、学生のうちに自分のやりたいことを見つけられる方がすごいですし、これだと思った仕事も結局合わなかったりしますからね。

僕もあんなに頑張ったのに今はニートやってるし、上手く稼げないかなとブログやったりコーヒー焙煎したりしてるくらいですからね。

別に大企業に就職できなくても、内定決まらなくても、生きてればなんとかなります。

周りがどんどん決まっていく中取り残される恐怖は僕も味わいましたが、実は一時の感情なので大丈夫です。

就活というのは縁だと思うんですよね。

自分に合った仕事ができるかどうかは実力というより巡り合わせな気がします。

今ニート期間で「働くこと」について真剣に考えているので、僕はそんな風に思います。

これから就活する皆さん、頑張ってください!

川辺
川辺

偉そうに言ってるけど、仕事決まらないニートが書いてるんだよな…

平田
平田

この前ものまね師になって世界救ったからセーフ

川辺
川辺

FF5やってないで仕事探せよ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました