時代は”買う”から”借りる”へ
こんにちは、平田です。
年末に会社の忘年会があったのですが、そこで一発芸をやらされることになりました。
私には特にできる芸はないのですが、元バンドマンということでギターを弾くことにしました。
しかし、私が持っているのはエレキギターが3本だけ、会場にはアンプなどのライブ設備がありませんでした。
そこで、アコギで戦場のメリークリスマスを弾くことにしたのですが、問題はアコギをどうするかです。
アコギは実家にあるのですが、実家は電車で3時間弱、しかも当時は忙しくて帰る暇もありませんでした。
安いギターを買うにしても、安くても1~2万、なにより機材に妥協するのは元バンドマンとしても許せません。
そこで注目したのは、「ReReレンタル」のレンタルギターでした。
ギターレンタルできないかなー、と検索をしてみたところ、一番上にヒット。
どうやらギター以外の楽器やカメラなど様々なもののレンタルができるサイトのようです。
今回は、実際にReReレンタルを利用してみた感想やサービスの内容などを書いていきたいと思います!

Sヤイリのミニギターを1週間レンタルしてみた
私が今回レンタルしたのは、Sヤイリのミニギターです!(写真右)

写真からも見て分かるように、ミニギターって本当に小さいですね!
小脇に抱えて弾くことができるので、手の小さい方や、子供でも弾きやすいギターだと思います。
アコギ以外の付属品は、クリップチューナーとカポ、予備の弦、ソフトケースでした。
見た目は、弦が錆びている以外はとてもきれいで、フレットもあまり減っておらず、打痕や傷、ピックアップのノイズ等もありませんでした。
リハーサルスタジオにありがちなボロボロでメンテされていないギターが来ると思っていたので、想像以上に綺麗な状態で渡されたので感動しました!
今回はギターのレンタルのみでしたが、カメラや家電などの他の機材でも同じくらい綺麗な状態で渡されるのではないかと思います!
借り方も返し方も簡単!そして明朗会計!
ReReレンタルは、借り方も返し方も簡単でした。
サイトに飛んで、レンタルしたい商品を選び、お届け日、返却日、お届け時間帯を指定し、クレジットで支払うだけ!
後はお届け日に受け取ればその日から使うことができます。
返却方法は、届けられた箱に緩衝材やその他の付属品、アンケートを同梱して佐川で届けるだけ!
佐川に持ち込んで依頼をだすか、家に取りに来てもらうこともできます!
大きいものをレンタルする場合には、後者がおすすめです!
電話での依頼もできますが、インターネットからも申し込めるのが楽ですね!
支払方法はクレジットのみですが、値段も分かりやすく設定されています!
私がレンタルしたギターは3泊4日~で月5880円でした。
1週間レンタルした場合、約6000円になりました。
レンタルする際に返却日を指定しますが、返却日を過ぎた場合は300円/月の延滞料金が課されました。
その際は特に連絡する必要もなく、自分の返したいタイミングで集荷依頼を出せばOKです!
借りてから返すまで、とても簡単にできました!
初心者やちょっとした時に利用するのが便利!
ReReレンタルを2週間ほど利用してみましたが、レンタル品は綺麗でレンタル方法も簡単、そして値段も分かりやすかったです!
楽器の場合は初心者向けセットというものがあり、教本やアンプを一緒に借りられるプランもあります!
また、旅行に行く際にカメラをレンタルしたり、アウトドアにキャンプ品をレンタルすることもできます。
わざわざ購入することなく手軽にレンタルすることにより、コストも抑えられるだけでなく、買おうか迷っているものをお試しで使うこともできるので、様々なシーンで活躍すること間違いなしです!
気になるものがある場合はお気軽に試してみてください!

コメント