
どうも、年末年始というご馳走ウィークに虫歯発症したニートです

治療費払えんのか?

それな
気づけばあっという間に年の瀬と世間は言いますが、僕はこの1年が激動過ぎてめちゃくちゃ長く感じました。
コーヒー焙煎始めたのも、仕事大失敗して辞めたのも、コーヒーの個人販売始めたのも、血迷ってブログ再開したのも、全て今年の出来事なんですね。
仕事していた頃の僕が遠い昔に感じます…
そんなことより、このブログを再開したのが11月。
せっかくなのでブロガーらしく、収益報告ってやつをしてみたいと思います!
今回は、僕がメインで使っているA8.net、Amazonアソシエイト、Googleアドセンスの1年間の収益を大公開します!

1年以上放置してたブログでもここまで稼げんだぞってこと、声を大にして言いたい

いや、そんな声を大にするほどの収益じゃないだろ
収益まとめ
A8.net
確定報酬額・税込合計:16086円

Amazonアソシエイト
紹介料合計:4924円

Googleアドセンス
推定収益額:2082円

合計
16080+4924+2082=23104円

見よ、これがニートが夢見た不労所得だ

なんだろう、見栄張るのやめてもらっていいですか?
各収益の内訳
A8.net
一番収益発生しているのが、こちらのA8。
何を隠そう、A8の収益の99%はセルフバックによるものだ!

なんでそんな偉そうなんだよ
しかもその大半がクレジットカードの発行。
永年無料のクレカを発行するだけで数千円もらえると考えると、だいぶコスパの良いアフィである。
おそらく2021年6月に発生しているたった26円の収益が、純粋にこのサイトのアフィリンクから発生したものだと思います。
つまるところ、A8の収益は自分の作業によって発生したのがほとんどであり、アフィリエイターと呼べるほどの実績はないです。
逆に言うと、クレカの発行や無料サイトの会員登録などでも収益が発生するため、アフィリエイトをしていなくても登録しておいて損はないです。

Amazonアソシエイト
アソシエイトの収益は、このサイトに貼り付けたリンクと言うより、他サービスのnoteに貼り付けたリンクからの収益が大半だと思います。
僕はこのブログを1年ほど放置していましたが、その間に音楽系のnoteを書いていました。
noteはアドセンスやA8は使えませんが、実はアソシエイトのリンクが使えます。
音楽系の記事を書きつつ、自分が使っている音楽系のツールや商品を紹介すれば、ワンチャン誰かが買ってくれるという仕組みです。
しかも、音楽系のツールって単価が高いものが多いんですよ。
なので、いい感じに売れれば悪くない収益率になるんだなと実感しました。
そのおかげで、振り込み最低額の5000円を突破し、ブログやって4年目で初めてアドセンスの収益がもらえました。

4年で5000円って、アフィリエイトも大変なんだな…

同情するならリンク踏んでくれ

多分そういう発言するからアフィカスって呼ばれるんだと思う
Googleアドセンス
こちらの収益は100%このサイトによるもの。
このサイト以外にアドセンスは登録していないので、純粋にこのサイトが稼いだ額です。
今年は約2000円ほど発生しましたが、アドセンスの最低支払額は8000円から。
ブログ約4年やっても届いていないので、本気でアフィリエイトで食っていこうとするならめちゃくちゃ頑張らないといけないです。

ちなみにYouTuberの収益もアドセンスね
2021年まとめ
と言うことで、思い出したように始めたブログでしたが、ブログって数日で成果が出るものではないんですよね。
コツコツやって、収益が入ったらいいなレベルの副業なので、ちゃんとやるなら頑張った方がいいです。
来年もチマチマやっていこうと思いますので、来年もお付き合いください。

良いお年を
そしてお年玉ください

君あげる側でしょ
コメント