こんにちは、平田です。
凛として時雨のドラマー、ピエール中野氏がプロデュースしたイヤホン、通称「ピヤホン」に有線タイプが遂に発売されました!
音楽のプロが開発に携わったというだけあり、ピヤホンの音質の良さはお墨付きのようです。
しかし値段が高い(音質を考えたらおそらく妥当)のと無線イヤホンを欲しいと思わなかったため、無線ピヤホンは購入を見送っていました…
そんな中有線タイプがお求めやすい価格で発売されることになったため、急いで予約しました!
ついに手元に届いたので、音質やスペックなど実際に使ってみて感じたことを書いていきたいと思います!
※あくまでも個人的な所感なので悪しからず。とくに音質面は再生環境で変わってくると思います。
コスパ最強の良音質
特筆すべきは何よりそのコストパフォーマンス。
発表された時は普通に5桁行くと思っていましたが、お値段なんと1700円!安すぎる!
正直妥協したのかとさえ思うくらいには安く、試してみるにはちょうど良いと思い、予約することに。
そしてついに手元に届きました!

Say!バイブス!という言葉と、ピエール中野氏のオリジナルキャラ(?)が特徴的なパッケージです
色はピンクと黒があったのですが、カッコ良さそうな黒にしました。
肝心なのは音質です。安かろう悪かろうではいけませんからね。
ピエール中野は凛として時雨のドラマーということで、この曲を聞いてみました

「傍観」
凛として時雨の中で一番好きです
そして度肝を抜かれました・・・
本当にこれが1700円なのかと・・・
個人的に感じたのは、高音域強めのドンシャリサウンドです。好き。
特にシンバル類の金物の鳴りが良かったように思います。さすがドラマー
また、ギターのエフェクターのかかり具合やベースのスライド音など、細かなところまでもしっかり聞こえてきました!
バンドサウンド以外にも、アニソンやアコースティック、ピアノの曲なども聞いてみましたが、どのシーンでも美味しい音が聞こえてきました!
また、イコライザを調整するとまた雰囲気が変わり、とても面白いです。
低音と高音を上げ、中音を少し落とし気味にすると、攻撃的なドンシャリサウンドで感動しました!
ギターがテレキャス系だと、こちらの方がギターの音が映えそうです。
また、低音と中音を上げ気味にしてもったりとした音作りをしても、マイルドでありながら高音が響く、とても聞きやすい音になりました!
色々な音楽で試してみましたが、自分好みの音が作りやすかったように思います!
私が聴く音楽のジャンル的には、低音と中音上げ目、中高音を少し上げて最高音を落とし気味にしたイコライジングが合いました!
※あくまで個人の感想ですので、再生環境や音の好みによって感じ方は大きく変わってくると思います。
ちなみに、私が使用しているウォークマンのレビューもしています。せっかくいい音がするイヤホンなので、いい音質で聞きたいですよね。
使用感について
次は使用感について書いていきます。
良かったところ
装着感ですが、カナル型ということもあり、ずれにくく感じます。
また、スピーカー部分が小さいので、耳に付けていても重さをあまり感じず、割と快適な装着感だと思います。
コード部分は割と細く柔らかいです。
絡まりそうだな・・・と思いましたが、なんと専用の断線防止ケースがついてきます


うん、かっこいい
中にはメッシュポケットがあって、そこに保証書と替のイヤーピースが入っていました
イヤーピースと保証書は地味に置き場所に困るので、こういう設計は親切ですね!
ちょっとイマイチだったところ
使用感に関しては問題ありませんでしたが、個人的にマイクとリモコンがついているとうれしかったです。
ハンズフリーで通話するのに別のイヤホン使わざるを得ないのがちょっと残念ですが、音楽専用と思えばいいかな、という感じです
あと、次開発することがあったら、4.4ミリのバランス接続対応のを出して頂きたいです・・・!
逆にちょっとイマイチなのはそこくらいで、この値段でこの音質は本当に凄いと思いました!
まとめ
ピヤホンは、その値段以上の価値のあるイヤホンだと思いました!
音楽を聴くのはもちろん、音ゲーや動画再生にも良かったです!
いい音のするイヤホンというのは高いというイメージがありますが、たった1700円でこの音質は、企業努力とピエール中野氏の音楽に対する熱い思いの賜物だと思います。
ぜひ一度手にしてみてください!
ちなみに私の音楽環境は・・・
私は普段ワイヤレスイヤホンを使っていますが、ピヤホンを積極的に使っていきたいと思います!
私が使っているワイヤレスイヤホンのレビューは以下より。こちらも負けず劣らずいい音します
コメント